昔ながらの健康シロップ「はちみつ大根」を知っていましたか?
はちみつと大根は強い殺菌作用があることから、風邪などに対して強い治療効果を発揮するのです。
さらにこの2つの食材には免疫に欠かせない栄養素であるビタミンCが多く含まれています。
殺菌と免疫、2つの観点から昔ながらに重宝されている「はちみつ大根」を紹介します。
ご覧あれ!
はちみつ大根とは?
今回の主役「はちみつ大根」について紹介していきます。
「はちみつ大根」は、大根をはちみつの中に漬けておくことでできるシロップのことです。
はちみつに漬けておくことで大根の栄養分がはちみつに行きわたるため、この「はちみつ大根」は健康食品として名高いシロップとなっています。
実際、大根とはちみつには様々な健康効果があるのですよ。
健康に良いとされるはちみつと大根が合わさることで、どのような効果が期待できるのでしょうか。
見ていきましょう。
はちみつ大根の効果【風邪や咳に効くのか】
はちみつ大根ははちみつに大根を漬けておくことで、大根の有効成分がはちみつに染み込んでできるシロップです。
このような製法を取ることにより、はちみつの有効成分と大根の有効成分が相乗効果を成します。
はちみつと大根が力を合わせて非常に強力な健康シロップを作り出しているのですね。
まずは大根の効果から見ていきましょう。
皆さんご存知の通り、大根は辛いですよね。
その辛さのもととなる成分は「アリルイソチオシアネート」と呼ばれています。
この成分はカラシやワサビなどの辛さのもとにもなっていて、強い殺菌作用があることで知られている成分です。
「アリルイソチオシアネート」はさらに血液をさらさらにする効果も持っているため、健康効果がバツグンとなります。
はちみつも、グルコン酸と呼ばれる殺菌効果の強い成分が含まれているため、風邪や咳には効果ありです。
そして、はちみつと大根に共通しているのはビタミンCが豊富な点。
ビタミンCの働きにより免疫活動が活発になります。
とっても簡単!はちみつ大根の作り方・レシピ
強力な健康シロップであるはちみつ大根は作れたら便利ですよね。
それでは、はちみつ大根の作り方・レシピを紹介しますよ。
大根の皮を厚めにむいて、1cm角のサイコロ状に切っていきましょう。
大根をプラスチック容器などの容器に入れて、その上からハチミツをかけたらよく混ぜます。
混ぜ終えたら、冷蔵庫で3時間ほど寝かしておきましょう。
大根から水分が抜けた後のシロップを密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、はちみつ大根の完成です。
このはちみつ大根は喉や咳によく効果を発揮してくれる昔ながらの健康シロップです。
とっても飲みやすい仕上がりであるため、子供から大人までいろんな人にオススメのレシピになります。
はちみつ大根ヨーグルトも
はちみつと大根だけでもすごい健康効果なのに、そこにヨーグルトが加わった「はちみつ大根ヨーグルト」というレシピが存在します。
その作り方は至ってシンプル。
それをヨーグルトに混ぜて、上からはちみつをかければ、「はちみつ大根ヨーグルト」の完成です。
ヨーグルトを加えることでタンパク質やカルシウムの摂取もできるので、健康効果がさらに倍増していますね。
はちみつとレモンと大根の組み合わせが美味しい
はちみつレモンとはちみつ大根が合わさってできたようなレシピ「はちみつレモン大根のシロップ」を紹介していきます。
ビンにレモンと大根を投入して、その上からはちみつ(100g)を追加します。
数時間放置して出てきたシロップを大さじ1~2杯ほど取ってお湯(150ml)を注げば「はちみつレモン大根のシロップ」は完成です。
こちらも健康効果バツグンなので、ぜひ試してみてください。
はちみつと生姜と大根の組み合わせが美味しい
レシピはこれだけではとどまりません!
体を温める効果があることで有名な生姜が加わった「はちみつ大根でホットジンジャー」の紹介です。
それをボウルに入れてはちみつ(大さじ4)とよく混ぜていきましょう。
混ぜ終わったらラップをして冷蔵庫で3時間ほど放置しておきます。
放置した後のシロップを大さじ1杯くらい器に入れて生姜の絞り汁(小さじ2)とお湯(150ml)を追加して混ぜ合わせれば「はちみつ大根でホットジンジャー」の完成です。
はちみつ人気おすすめ8選
純度100%のヒマワリはちみつ!
7月にイタリアのピエモンテ州、ロンバルディア州、エミリア=ロマーニャ州の3つの州で採取された100%ヒマワリのはちみつ。
歴史のある養蜂農家BREZZO社提供の爽快な香りと甘さにクリーミーな舌触りを合わせ持つこのはちみつは、イタリア国内のみならず世界各地で愛されています。
国産である点がなんといっても魅力!
多種多様な花が咲き乱れる春先にミツバチに集められた、春の季節が感じられる「国産 百花蜂蜜」。
熟蜂蜜・100%天然蜂蜜・非加熱の3項目にこだわり抜かれた「生きたはちみつ」です。
九州地方~中国地方で採取されたはちみつで、舌触りまろやかな香りやうま味が特徴となっています。
ハンガリー産 はちみつ はちみつの女王!
白く固まりにく、しかもあっさりした味わいが特徴のハンガリー名産のアカシアはちみつ。
2kgの大容量なので単体ではもちろん、料理の調味料としても継続的に利用できます。
皮膚や粘膜への効果が知られているビタミンB群およびビタミンCが豊富で、栄養価にも優れているものです。
天然非加熱!手回し機で絞り出した無添加の生はちみつ
非加熱無添加のアカシアはちみつ。
香りが上品でクセがなくさっぱりとした味わいとなっており、後味も喉に絡みつくようなしつこさがなくスッキリとしています。
非加熱かつ無添加であるため、はちみつそのものの殺菌作用やグルコン酸のビフィズス菌を増やす作用がそのままに!
メキシコ産、アルゼンチン産と国際色豊かなはちみつ
メキシコやアルゼンチンの自然豊かな大地で集められたはちみつを、時間をかけて採蜜してできた商品。
1kgサイズなので毎日使ってもすぐに無くなっててしまう心配はありません。
北米そして南米の大自然のはちみつをたっぷりと味わいたい人にオススメの商品です。
「健康活性力」に優れたマヌカハニー!
かの有名なニュージーランドの高級はちみつ「マヌカハニー」です。
この商品はモラン博士による承認を得ていて、マヌカハニー独特の殺菌力により確実な健康効果を得ることができます。
このマヌカハニーの味はというと、なめらかで濃厚、まるで生キャラメルかのようにしっとりとしたものです。
山田養蜂場の海外産はちみつ
巣箱からそのまま採れた感動の風味を味わえるルーマニア産のアカシアはちみつ。
香りと味を守り抜くべく、充填の際に高温にしすぎないような製法を守ったりと、かなり丁寧に作りこまれた商品。
ルーマニアではアカシアの花が咲き続ける!このはちみつは糖度が高くて濃厚な仕上がりとなっています。
みかんから採れた濃厚はちみつ
紀州有田のみかんの木に咲いた花から採取した純粋みかんはちみつ。
みかんの花から採れた「はちみつ(みかん蜜)1.2kg」は、ほんのりみかんの風味がする新感覚のはちみつです。
濃厚であるにもかかわらずあっさりとした味わいから、何度も購入するお客さんもいるほど人気の高い商品となっています。
まとめ
今回は昔からあるにもかかわらず、少し以外な組み合わせとなる「はちみつ大根」の紹介でした。
現在では、はちみつにも大根にも様々な効能があることが科学的に立証されていますが、これが昔からあったとは驚きですね。
はちみつと大根。この2つは組み合わせるだけではなく、単体としても効果を発揮してくれるので、健康のために取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント